「アルペンFUKUOKA」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~100施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアルペンFUKUOKAから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で102m
星乃珈琲店 キャナルシティ博多店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区住吉にある星乃珈琲キャナルシティ博多店です!複合施設内の1階にあります!買い物の休憩時によく利用しています!どの商品もとても美味しいです!ぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で131m
カカオロマンスキャナルシティ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カカオロマンスのチョコレートやケーキなどをキャナルシティB1Fでも楽しめるお店です。パリパリの皮にカスタードクリームたっぷりのパリシューやデニッシュコルネもお土産にいいです。カカオロマンスのザッハトルテが濃厚で大好きです。一度食べてみて欲しいです。焼き菓子もありますよ。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で142m
サンマルクカフェ キャナルシティオーパ店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区住吉にあるキャナルシティ博多内のサンマルクカフェです!複合施設内なので、駐車場の台数はとても多いです!また、多くのお客様で賑わっています!ぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で195m
サーティワンアイスクリーム キャナルシティ博多店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティ博多の地下1階にあるサーティーワンです。 お昼過ぎからは、長い行列ができます。 午前中は比較的空いていて、並ばずに買うこともできますよ。 お店の前には、キャナルシティ博多のシンボルでもある池があり、池の周りの椅子やベンチに座って、アイスを食べることが出来ます。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で200m
スターバックスコーヒー キャナルシティ博多店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区にあるキャナルシティ博多内にあるスターバックスコーヒーキャナルシティ博多店です。 コーヒーの種類も多くいろいろな種類のコーヒーを味わうことができます。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で219m
タリーズコーヒー キャナルシティ博多店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティ博多のイーストビル1階にあるタリーズコーヒー。 店内は広くて、落ち着いた雰囲気のためゆっくりと過ごすことができます。 コーヒーの種類が豊富なのはもちろん、軽食があるのもオススメポイントです!
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で229m
カフェオットー.シクロ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スウィーツのお店とおもったらフードの種類が多くそしてどれもかわいくておいしいんです。ワンプレートのフードがメインでチキングリルも野菜たっぷり、カレーもスパイスカレーからココナッツカレーと抱負、ライスの種類もいくつかあるので迷ってしまいます。そしてお待ちかねのデザート!一番人気のリコッタパンケーキはふわふわとろとろ最高でした♪季節に合わせて限定メニューもあるので何回でも行きたくなります。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で232m
cafeMUJI キャナルシティ博多店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から 徒歩7分 にある無印良品のカフェです。アクセスし易い場所にあるので、仕事帰りや友人との待ち合わせなどによく利用しています。席数も多く、ゆっくり座れます。店内は落ち着いた雰囲気でとても落ち着く空間です。食器やインテリアなども無印の商品を使用しているので実際に使用できるので購入した時のイメージができます。店員さんも皆さん親切で優しいです。店内で流れている音楽も素敵です。メニューはメインとデリ1品のセット1,100円、メインとデリ2品のセット1,300円があります。お味噌汁も美味しいです♪バターチキンカレーもお勧めです。辛さがちょうどよく美味しいです。最近はデザートの種類も増えたそうです。りんごのコンポート、カスタード、チーズクリームを層にし、大学芋とキャラメルソースをトッピングした冬の美味しさが詰まったパフェ、りんごとさつまいものパフェ900円、手作りのガトーショコラにナッツを加えて香ばしさをプラスしたナッツ入りガトーショコラ650円がとても美味しそうでした。次回注文してみる予定です。それ以外のデザートは本和香糖の焼きプリン400円、ジャージー牛乳のソフトクリーム400円、コーヒーゼリーパフェ450円、などがあります。ドリンクはコーヒー280円、紅茶280円、カフェオレ350円、琉球チャイ400円、ジンジャーエール400円、柚子スカッシュ400円、メロンクリームソーダ550円などがあります。どれを注文しても美味しかったです。テイクアウトもできるので、お店の味を自宅でも味わえます。テイクアウトの商品は1品200円〜なので、手軽に購入できます。夜ご飯を作りたくなくて手抜きしたい時によく利用しています。カレーなどはお店で食べて美味しいと思ったら店舗でも購入できるのが嬉しいです。デザートのみ、ドリンクのみでも利用できるので、月に1階は必ず利用しているお店の一つです。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で470m
FUJIPHOTOSALON喫茶室
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんなところでランチが出来るとは! 知人の紹介で、お手軽にランチが出来るとの事で行ってきました。 スタッフさん、私が訪問した時は熟年の方が多く見受けられました。 それもあってか、注文したオムライスはちょっと懐かしさも思え、美味しかったです。 博多駅からは少し歩きますが、この界隈、住吉神社もありますし、ちょっとした小休止の場所にも良さそうです。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で507m
ワンパーク・カフェ
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「ワンパーク・カフェ」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ワンパーク・カフェ」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎支福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「ワンパーク・カフェ」まで 徒歩4分のところにあります。施設までの徒歩経路は福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ワンパーク・カフェ」まで 1.2kmです。こちらのお店にはドックランがあり、ワンちゃんを飼われている方に特におすすめのお店です。時間制限も無くゆっくり愛犬と楽しめます♪人間の方用の雑誌も置いてあるので、雨の日によく利用していますが、室内はとても広く快適なお店でした。ノーリードでのびのびワンちゃんは遊ぶことができます。料金は大人600円、小人300円、乳幼児・未就学児は無料、わんちゃんも無料となっています。ドックランの事前予約は不要で、直接お店に行ったら使用できます。貸し切り希望の場合は事前予約が必要です。ドックランの利用の際にワクチン証明書の提示は不要です。貸し切りも対応されているようです。お店にトリマーの方もいてトリミングもしてもらえます。ペットホテルや一時預かりもされているので、便利なお店です。一時預かりの料金も良心的な金額でした。大きめのロッカーと更衣室もあります。大濠公園で散歩や運動をする時によく利用しています。店員さんの対応もよく、また利用したいお店です。カフェはドリンクバーのみになっていますがどれも美味しいです。フード類はペット用のみの提供となっているため、店内へ飲食物の持ち込みは可能になっています。ワンちゃんの誕生日用にドッグケーキも販売しています。お誕生日や記念日におすすめです。ドリンクメニューはコカ・コーラ、ミニッツメイドオレンジ100%、ジンジャーエール、カルピス、カルピスソーダ、リアルゴールド、マテ茶、ミニッツメイド野菜と果物、アイスコーヒー、アイスカフェモカ、ホットコーヒー、ホットカフェモカなどがあります。アクセスし易い場所にあり、ワンちゃんと楽しい時間を過ごせるお店です。情報交換の場としても役に立っています。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で543m
カフェdeミーティング
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅から徒歩5分ほど、会議やミーティングをカフェ感覚でできる場所という謳い文句で人気が出ています。コーヒーは挽きたてのものが飲み放題で他のドリンク類もあります。少人数から数十人の会場まであるので幅広い用途で利用できるのが嬉しいところです。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で595m
カフェ・ベローチェ 博多大博通り店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ベローチェ福岡大博通り店は、大博通り沿いにあるので、私はよく人との待ち合わせで使います。先日もここで待ち合わせをして、おいしいコーヒーをいただきながら良い商談ができましたので、また今後も使っていきたいと思います。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で603m
カフェ・ウノ・ドゥエ・トレ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」下車 徒歩2分、JR南福岡-博多ふ頭「春吉バス停」下車 徒歩1分、九州自動車道「福岡IC」から 8.8kmにあるカフェです。カフェですが、部屋探しもしてくれるお店です。かなりお手頃価格で美味しいランチが食べられます。おすすめはパスタランチです。パスタとドリンク、デザートもついていてかなりリーズナブルな価格で食べられます。ドリンクのおすすめは水出しコーヒーです。かなり深い味わいです。パスタはカルボナーラが1番おすすめです。デザートはジェラートが本格的な味で絶品でした。とにかくどれを注文しても美味しいです。部屋もいい部屋が揃っていました。かなり丁寧に接客していただき、素敵な部屋に出会えてうれしかったので、次部屋探しをする時もこちらにお世話になろうと思います。是非1度行かれて見てください。もちろん部屋探しではなくランチやディナーだけでも大丈夫です。店員さんも優しくて丁寧な接客をしてくれました。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で667m
Cafe・Ohana
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンセルコの2階にあるハワイアンカフェです。パンケーキのお店ですが、場所柄かサラリーマンのお客さんもたくさんおられました。パンケーキはふわふわで、生クリームではなくココナッツを使ってるので軽やかなかんじです。お食事パンケーキもあり、海老やアボカドが挟んであります。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で691m
タリーズコーヒー 中洲ゲイツ店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県博多市中洲にある中洲ゲイツ一階にあるTULLY'S COFFEE中洲ゲイツ店でお昼を食べました。 カウンターで注文して席に運んで食べるスタイルのカフェでゆっくり寛ぎながらお昼を食べました。 また行きます。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で704m
珈琲舎のだ
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1-1 福岡朝日ビル地下1階
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「珈琲舎のだ」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「珈琲舎のだ」まで 680m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅から歩いて約2分程のところにあるお店です。お洒落な雰囲気の中でゆっくりと楽しい時間を過ごすことが出来ます。挽きたてのコーヒーは香りが良くてとても美味しかったです。ケーキも甘さがちょうど良くてオススメですよ。また、行ってみたいと思います。
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で705m
コメダ珈琲店 福岡渡辺通5丁目店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-5
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「コメダ珈琲店 福岡渡…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 福岡渡…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区渡辺通にあるコーヒーショップ「福岡渡辺通5丁目店」の紹介です♪ 有名チェーン店なので店名だけでも聞いたことがある人も多いと思います。 コメダ珈琲は名古屋発祥のコーヒー店です(^^)/ 場所は渡辺通り沿いのバス停「福岡渡辺通二丁目」すぐ近くのホテル1階に入っています。 地下鉄天神南駅からも徒歩5分程度なのでかなり立地がいいです。 都市部の近くなので、通勤時や買い物の休憩等に利用しやすいのがGoodポイントです(^^♪ 営業時間は7:00〜23:00となってます。 コメダ珈琲はコーヒーの種類がたくさんあります。 オーソドックスな「ブレンド」、ストレートで深みを楽しむ「コメ黒」、飲みやすい「アメリカン」、まろやかな味わいの「カフェオーレ」、コーヒーの上にホイップクリームを乗せた「ウインナーコーヒー」等々他にも色々なコーヒーがあります! 自分にあったコーヒーを探してみて下さい(^^)/ ちなみに私のオススメはコメ黒です!! ブラックがちょっと苦手って方でも飲みやすいと思いますよ(^-^) 量が1.5倍のたっぷりサイズもあるので、たくさん飲みたい人はこちらをどうぞ! ちなみにコーヒーを注文するとお茶菓子として豆をもらえるんですが、これがなかなか美味しいんです。 気に入った人はお土産でまとめ買いできますよ (^^) 11:00までの時間限定でドリンクメニューにモーニングがセットでついてきます。 モーニングは3種類あり、A「定番ゆで玉子」、B「手作りたまごペースト」、C「名古屋名物おぐらあん」から自由に選べます。 個人的なオススメはCのおぐらあんです♪ 名古屋名物のおぐらトーストがとても美味しいです。 おぐらの甘みとコーヒーのスッキリとした味わいがとてもよく合いますよ! 追加でサイドメニューをサラダやヨーグルトを頼むこともできますよ(^^) 他にもデザートやバーガー・サンドイッチ等のスナック類もあるのでがっつり食べたい人も利用できますよ! 天神・渡辺通り周辺でコーヒーを飲みたい人、通勤・買い物中ちょっとゆっくりしたい人にオススメのお店です!
-
周辺施設アルペンFUKUOKAから下記の店舗まで直線距離で705m
スターバックスコーヒー 福岡朝日ビル店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのスターバックスコーヒーさんは、博多駅近くの朝日ビル内にあります。 博多駅に遊びに行った時に休憩でよく利用します。 おしゃれな店内はゆっくり出来るので居心地もいいですよ。
-
キャンベル・アーリー
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティ くうてん 9階
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「キャンベル・アーリー」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「キャンベル・アーリー」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多シティくうてんの9階にあります。アクセス方法はJR山陽新幹線「博多駅」から 徒歩1分です。駅やバスでもすぐに行けてアクセスし易い場所にあります。くうてんはいろいろな種類の飲食店が入っていていつもどこに行こうか迷います。甘いものが食べたい気分だったので、先日友人と女子会で利用しました。営業時間は11時から22時までです。22時くらいまで空いているスイーツのお店は少ないので貴重なお店です。夜の方が空いている時が多いです。土日のお昼過ぎ頃は混んでいることが多いです。店員さんも親切でおすすめなども教えてくれました。パフェが美味しいお店です。種類が多く、期間限定メニューなどもあります。今の時期はシャインマスカットや柿を使用したメニューがあります。季節のフルーツを使用したメニューは、特に人気があるので売り切れになってしまうことも多いようです。甘いものが食べたくなるとよく利用しています。どれを注文してもとても美味しいです。パフェやケーキの種類が豊富です。甘いものが苦手な方にはフルーツ系以外のパンケーキのメニューも少しありました。生ハムを使用したパンケーキもありました。新鮮なフルーツを使用していて、果物好きの方には特にたまらないお店だと思います。ドリンクの種類も豊富でした。コーヒーやソフトドリンクなどもあります。フルーツティーが甘すぎずとても美味しかったです。お子様の飲めるドリンクの種類も多いです。お店のインテリアも素敵でした。ソファー席もたくさんあり席数も多く、ゆっくり座れます。座りながら外の景色が見えるのですが、美味しいスイーツを食べながら見る景色はとても綺麗でした。お子様連れにも人気があるお店です。お買い物の休憩などにもおすすめです。映画の半券があるとアイスコーヒーがサービスになることもあります。是非行かれてみてください。空港にも入っているようなのでそこのお店にも次回行ってみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アミュプラザにあるコーヒーショップ☆ 休憩ついでにおいしいコーヒー(ソイラテ)とレモンタルトで まったり♪ レモンタルトは甘さ控えめで上品なお味が良い◎ ホットサンドがとても美味しそうだったので、次に来た時に♪
-
ホノルルコーヒー KITTE博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1階
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「ホノルルコーヒー K…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ホノルルコーヒー K…」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホノルルコーヒーKITTE博多店は人気のコーヒー店です。KITTE博多の地下1階にお店があります。ハワイアンな雰囲気がとても良いですね。パンケーキも美味しくてオススメですよ。
-
カフェ・ベローチェ 中洲川端駅前店/ カフェ・ベローチェ183店舗
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「カフェ・ベローチェ …」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「カフェ・ベローチェ …」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川端商店街の入り口にあるカフェ。店内も広いのでゆっくりくつろぐのもいいが、商店街の入り口にあるのでコーヒーを買って飲みながら商店街を散策するのにもちょうどいいお店で結構好きなところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から 徒歩7分 にある無印良品のカフェです。アクセスし易い場所にあるので、仕事帰りや友人との待ち合わせなどによく利用しています。席数も多く、ゆっくり座れます。店内は落ち着いた雰囲気でとても落ち着く空間です。食器やインテリアなども無印の商品を使用しているので実際に使用できるので購入した時のイメージができます。店員さんも皆さん親切で優しいです。店内で流れている音楽も素敵です。メニューはメインとデリ1品のセット1,100円、メインとデリ2品のセット1,300円があります。お味噌汁も美味しいです♪バターチキンカレーもお勧めです。辛さがちょうどよく美味しいです。最近はデザートの種類も増えたそうです。りんごのコンポート、カスタード、チーズクリームを層にし、大学芋とキャラメルソースをトッピングした冬の美味しさが詰まったパフェ、りんごとさつまいものパフェ900円、手作りのガトーショコラにナッツを加えて香ばしさをプラスしたナッツ入りガトーショコラ650円がとても美味しそうでした。次回注文してみる予定です。それ以外のデザートは本和香糖の焼きプリン400円、ジャージー牛乳のソフトクリーム400円、コーヒーゼリーパフェ450円、などがあります。ドリンクはコーヒー280円、紅茶280円、カフェオレ350円、琉球チャイ400円、ジンジャーエール400円、柚子スカッシュ400円、メロンクリームソーダ550円などがあります。どれを注文しても美味しかったです。テイクアウトもできるので、お店の味を自宅でも味わえます。テイクアウトの商品は1品200円〜なので、手軽に購入できます。夜ご飯を作りたくなくて手抜きしたい時によく利用しています。カレーなどはお店で食べて美味しいと思ったら店舗でも購入できるのが嬉しいです。デザートのみ、ドリンクのみでも利用できるので、月に1階は必ず利用しているお店の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菊竹珈琲堂はアクロス福岡の地下2階にある喫茶店です。 アクロス福岡は福岡市中央区天神にあり、福岡県の施設と民間の施設の複合施設です。オフィスやパスポートセンター、コンサートホール、会議場、商業施設等様々な施設が入っています。 地下鉄天神駅から歩いて3分ほどです。アクロス福岡には地下街との連絡口がある為、地上に出ずにアクセスすることができます。 菊竹珈琲堂の営業時間は、平日・土曜日は朝9時30分から夜7時まで、日曜・祝日は朝10時から夜7時までです。 店内は清潔感があり居心地がいいお店です。人気のあるお店なのでお昼時は混雑しています。また、アクロス福岡でコンサートや講演会などイベントがある日は特に利用する人が多く、満席になることが多々あります。混雑具合にもよりますが予約することも可能です。 菊竹珈琲堂で軽食を食べるなら、お勧めは選べるサンドイッチセットです。お店の前においてある看板でも大きく宣伝しています。「ランチメニュー」とメニューには記載してありますが、終日注文することができます。5種類のサンドイッチから好きなサンドイッチを選ぶことができるセットで、サラダ、ミネストローネスープ、フルーツ、ドリンクがついて920円です。お手頃価格でとても美味しいので、人気のセットです。私が好きなサンドイッチは「グリル野菜とアンチョビのイタリアングリルサンド」です! また、こちらのお店はスイーツもおすすめです。特にモンブランが人気です。注文を受けてから絞って作るため、ふわふわの食感です。他のお店ではなかなか味わうことのできない食感が楽しめます!地元のテレビ番組で取り上げられたこともあるそうです。 もちろん珈琲もおすすめです。こちらのお店では、コーヒーを注文するとホイップしたクリームがついてきます。途中で味を変えてウインナコーヒーにすることができるので一杯で二度楽しめます!コーヒー好きの方も満足できる味です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅内の博多マイングにあるコーヒーショップです。店内はテーブル席が多くゆっくりくつろぐことが出来ます。挽きたての美味しいコーヒーが飲めます。サンドイッチなどの軽食もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ベローチェ福岡大博通り店は、大博通り沿いにあるので、私はよく人との待ち合わせで使います。先日もここで待ち合わせをして、おいしいコーヒーをいただきながら良い商談ができましたので、また今後も使っていきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スウィーツのお店とおもったらフードの種類が多くそしてどれもかわいくておいしいんです。ワンプレートのフードがメインでチキングリルも野菜たっぷり、カレーもスパイスカレーからココナッツカレーと抱負、ライスの種類もいくつかあるので迷ってしまいます。そしてお待ちかねのデザート!一番人気のリコッタパンケーキはふわふわとろとろ最高でした♪季節に合わせて限定メニューもあるので何回でも行きたくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅ヨドバシカメラの前にあるドトールコーヒーです。 アミュプラザや博多阪急で買物した後にヨドバシに行き、その後に休憩でその通り道にあるドトールいきいき通り店に行きます。 疲れた時に飲むアイスコーヒーは最高です。 店内も綺麗で落ち着きます。
-
パン屋むつか堂 アミュ博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多5階
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「パン屋むつか堂 アミ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「パン屋むつか堂 アミ…」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅に、仲良し女子4人で集まりました! どこでお茶するか悩みましたが、ちょうどアミュプラザ博多で買い物をしていたので、アミュプラザ博多5階にある、おしゃれなカフェと有名な「むつか堂」さんへ行くことにしました。 むつか堂さんは、2013年創業、福岡市中央区薬院の六ツ角にオープン。(六ツ角にできたので「むつか堂」なんですね!) 博多駅にはこのアミュプラザ博多店とマイング博多店があります。 このアミュプラザ店は、とても開放的な雰囲気で、木のぬくもりを感じる店内。入り口には待ち時間のための椅子がずらりと並んでいました。空席がある時間帯だったためか、今回はすぐ席へ案内していただけました。 ふかふかのソファ席だったので、買い物で歩き回って疲れた体をゆっくりと休ませることができました。 やっぱりむつか堂さんといえば、食パン!なんですが、ランチの後でお腹はすいていなかったので、小さめのスコーンにしました。(焼きたて午後2時30分〜限定メニュー) 単品よりもお得ないろんな味が選べるセット(スコーン3個、選べるオプション付き)にしました。 私はプレーン&メープルくるみ&ホワイトチョコとマカダミアナッツをチョイス。ほかにシナモンやチョコチップ、もありました。オプションは粒あんこ、あまおういちごジャム、はちみつ、バターなどがありましたが、今回は大好きな生クリームにしました。すると、これでもかー!というくらい、たくさんの生クリームがお皿にのっていました。とても幸せな気持ちになりました。 飲み物は喉が渇いていたのでアイスコーヒーにするか悩みましたが、ホッと落ち着きたかったのでホットコーヒーにしました。 友達と日頃のおもしろい出来事や困っている問題などを語り合い、おかげで楽しい時間を過ごすことができました。 レジに並んで支払いを待っていた時に気づいたのですが、博多駅の外にある大きな時計の裏側がむつか堂の店内だったので、窓越しにその大きな時計の裏側が見れました。おもしろい風景でした。 次回はお腹をすかせて行って、はかた明太トーストを食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティ博多のイーストビル1階にあるタリーズコーヒー。 店内は広くて、落ち着いた雰囲気のためゆっくりと過ごすことができます。 コーヒーの種類が豊富なのはもちろん、軽食があるのもオススメポイントです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神でのショッピングの合間に、福岡三越5階のキハチカフェにいきました。10数年前はよく母と行っていた思い出のカフェです。 ここはフロアの真ん中が吹き抜けになっていて、すごく開放感があるのが特徴です。 テーブルやシルバー類など年期は入っているものの、きちんと手入れされていて気持ち良かったです。 この日は14時ジャストに入店しましたので、数量限定のスイーツを注文できました。 秋らしくマロンをつかったマロンパイで、少しラムを感じる大人っぽい味に仕上がっていて、とても美味しかったです。 ホットの中国茶をお願いしたので口の中がさっぱりして、後味すっきりでした。連れがホットコーヒーにしていましたが、そちらもすごく合うとのこと。次回は是非コーヒーにしようと思います。 また今回は悩みに悩んで数量限定のマロンバイにしましたが、モンブランパフェや栗とカボチャのタルト、スペシャルスイーツセットなど、食べたいものが沢山ありました。 天神はよく行くので、しばらくの間はキハチカフェに通おうと決めました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅構内からヨドバシカメラ博多に向かう途中にあるパン屋さんです。テイクアウトはもちろんカフェスペースでイートインもできます。1人でも入りやすい雰囲気でちょっと休憩したいなと思った時にはおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの店舗は福岡市中央区天神の天神地下街にあるチェーン店のカフェ、サンマルクカフェです。繁華街にあるので買い物の休憩や待ち合わせなどに使えるので便利です。サンマルクカフェと言えば人気のチョコクロが美味しいですよ。
-
上島珈琲店 アミュエスト店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「上島珈琲店 アミュエ…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「上島珈琲店 アミュエ…」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅から徒歩1分に店舗を構える珈琲店になります。燻製ベーコンのクラブハウスサンドとネルドリップブレンドコーヒーの組み合わせがお勧めになります。是非、近くに寄った際には足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は福岡市営地下鉄呉服町駅の5番出口から上がるとすぐ呉服町ビジネスセンタービル1Fにあります。 地下鉄出口すぐ目の前にあるのでとっても便利です。 ドトールコーヒーは駅目の前や繁華街など便利な場所によくありますが、こちらの博多上呉服町店は妻の病院に付き添って待ち時間ある時に良く利用させてもらいます。 どこのドトールでも私は大好きなミラノサンドセットAを注文♪ 生ハムとボローニャ、ボンレスハムにたっぷりレタスとマヨネーズソース、最高です! サンドを食べながら美味しいコーヒーを頂くとちょぴり贅沢な時間を過ごせます。 オススメです。
-
ウフ(oeuf)TAMACOサンド 博多マルイ店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「ウフ(oeuf)TA…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ウフ(oeuf)TA…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区博多駅中央街 JR博多駅に隣接している博多マルイ1階にあるタマゴサンド専門店かっこウフ(oeuf)TAMACOサンド 博多マルイ店』さん。あまり見かけないタマゴサンドの専門店です。厳選し、オリジナルの味付けをしたタマゴと玄米パンの相性は最高です。気分により味も変える言葉できるのでおすすめです。
-
スターバックスコーヒー アミュプラザ博多店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、博多駅に用事があり待ち合わせ時間まで時間があったので、行ってきました!スターバックスと言えば珈琲ですが、ここは紅茶専門店で様々なフレーバーが楽しめるメニューが豊富でした。私は、和三盆ほうじ茶ラテを頂きました。和三盆の甘さとほうじ茶の香ばしい風味でとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回来店したのは「レックコーヒー薬院駅前店」さんです。中央区白金一丁目にあり西鉄薬院駅から徒歩3分程のところにあります。営業時間も平日は朝8時から営業されていますので出勤前のサラリーマンやOLの方がよく利用されているところも見かけます。レックコーヒーといえばコーヒー好きの方やバリスタコーヒーを求める人々に評価されているお店の一つです。レックコーヒーの美味しいさの秘密は、豆の選定・焙煎技術・抽出方法だそうです!私自身、ブラックコーヒーはあまり好んで飲む事はないのですがこちらに来た時はブラックを注文させていただくことが多いです。店員さんにお伺いしたところ単に豆を焼くだけではなく、各豆の特性を最大限に引き出すように焙煎しています。浅煎りから深煎りまで、バリエーション豊かな焙煎度が揃っており、それぞれのコーヒーが持つ独特の風味や香りを楽しむことができるそうです。またコーヒーの抽出方法にもこだわっておられるそうです。ハンドドリップ、フレンチプレス、エスプレッソなど、多様な抽出方法を通じて、個々の豆の個性を活かしておられると。店内席、テラス席と用意もされております。また盲導犬の同伴も可能となっているのも良い点だと思います。私が朝モーニングをする時に注文するのがコーヒーと合う、「はちみつバタートースト」なのですが、こちらも美味です!はちみつとバターが沁み込んだトーストをキャラメリゼされておりジュワッとした味わいを楽しめます。またレックコーヒーのおすすめな点は他にもあり、私がおすすめなのがギフトパックです。コーヒー好きの方には喜んでいただけるレックコーヒーの味をお家でも楽しめる事ができます。お土産としても渡せる人気のお菓子も用意されており、「ラテもなか」や「アーモンドさぶれ」なども人気のお菓子となっています。薬院駅すぐそばにあり気軽に入って美味しいコーヒーをいただけますのでぜひお近くに来た際はご来店してみてください。
-
コメダ珈琲店 博多バスターミナル店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル3F
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「コメダ珈琲店 博多バ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 博多バ…」まで 510m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店博多バスターミナル店は、JR博多駅の横にある博多バスターミナルの3階にあります。友達家族とどこかでお茶をしようということになり、コメダ珈琲店の看板を見つけて行くことにしました。 お店はエスカレーターの真横にあったので、すぐ見つけることができましたが、外にたくさんお客さんが待っていてびっくりしました。 喫茶店に入るために待つのは時間が読めないから(みなさん、ゆっくり過ごされるので)待つか悩みましたが、椅子がたくさん並べてあったので、座っておしゃべりしながらゆっくり待つことにしました。 ほどなくして店に入ることができました。 店内は明るく開放的で、きれいな印象でした。 ソファーが濃いえんじ色や深いグリーンの光沢のある生地で、少しレトロ喫茶を思わせるような、大正時代の喫茶店のような雰囲気でとても落ち着きます。 食事をした後でお腹いっぱいだったので、ホットコーヒー(コメダブレンド)を頼みました。青と白の絵柄の、シンプルでがっちりとしたカップ&ソーサ―で、とてもおいしくいただきました。味はそんなに苦みがなく、ホッとするやさしい味です。 おまけでついてくる豆菓子がうれしいですよね。 友達はお腹いっぱいのはずなのに、やっぱりシロノワールも注文。 冷たいソフトクリームが熱々のデニッシュパンにのって絶妙なバランスのデザートです。見るとおいしそうで食べたくなります。 子供たちは靴の形をした入れ物のメロンソーダや、ぷっくりした入れ物のオレンジジュースを頼みました。どれもボリュームがあり、お得感があってうれしいです。 久しぶりに集まれたからか、子供たちが興奮して水の入ったコップをひっくり返してしまい、大慌て!でもすぐ店員さんが来てくれて、迅速に対応してくださいました。ありがとうございます。 ここは場所的にバスや電車に乗る前の、ちょっとした時間調整で過ごしたりもできますが、私たちは時間があったので、たくさんおしゃべりしてゆっくりと楽しい時間を過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのスターバックスコーヒーさんは、博多駅近くの朝日ビル内にあります。 博多駅に遊びに行った時に休憩でよく利用します。 おしゃれな店内はゆっくり出来るので居心地もいいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはイートインもできるパン屋さんです。出張でホテルの朝食に飽きてしまった方に是非お勧めです。朝7時から開いているのでありがたいですね。クロワッサンが一番人気。オリジナルのメロンパンや季節限定パンもいつも楽しみです♪甘い系がお好みではない人にはサンドがおすすめ。アボカドサンドとチーズオムレツサンド是非お試しを!
-
春水堂 天神地下街店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目地下1号122
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「春水堂 天神地下街店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「春水堂 天神地下街店」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくお店福岡市中央区天神2丁目1-122の天神地下街西6番街にある台湾カフェの春水堂(チュンスイタン)です。西鉄福岡駅(天神)から120メートルの所にある台湾スイーツのお店になります。席数は全部で36席で全席禁煙になっています。貸し切りは不可です。このお店は台湾で創業したのが1983年で国民的な人気を誇るお茶の専門カフェになりますがフードメニューも充実しています。タピオカミルクティーの発祥の店と言われています。営業時間は10時より22時までになっています。開店時間から11時まではモーニングセットがあってとてもお得になっています。私がお願いしたのは台湾朝食セットAで税込850円で食べることが出来ます。内容はルーロー飯、シャントウジャン、ドリンクのセットです。ドリンクは選べるので私は愛玉ジャスミンレモンティー、妻はホットミルクティー を注文しました。ルーロー飯は豚肉が軟らかくなるまで煮込んだものがご飯にかかっているものです、味付けは台湾でよく使われているシナモンや八角などが入った五香を使用しているようでしたが、日本人の味覚に合わせてそこまで強い香りはしませんでした。シャントウジャンは豆乳に酢を混ぜておぼろとうふのようにしているもので、台湾の朝食ではよく食べられている物でした。本当にさっぱりしていてすぐにたべました。ほんの少しだけパクチーが入っていました。愛玉ジャスミンレオンティは量も多くてとても美味しかったです。妻のミルクティーも大きなマグカップにいっぱい入っていました。11時からはランチメニューになります。価格的には1500円以下くらいになりますから。朝食の方がかなりお得な感じがしました。ランチは麺類も充実しているみたいでした。台湾スイーツも充実しており、台湾カステラや台湾豆花、タピオカフルーツ、黒胡麻湯圓、抹茶わらび餅、愛玉マンゴーなどもありました。軽食はちまき、肉まん、水餃子、エビ餃子などがありました。みなさんもぜひ行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本