上州屋浜松店さんは、浜松市中区上島六丁目の国道152号線飛龍街道沿いにある釣具屋さんです。品揃えが豊富で迷ってしまいますが、店員さんの知識が豊富ですのでオススメのものを選べば間違いないと思います。
O5314さん
ご希望のスポーツショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
スポーツショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~200件を表示 / 全971件
上州屋浜松店さんは、浜松市中区上島六丁目の国道152号線飛龍街道沿いにある釣具屋さんです。品揃えが豊富で迷ってしまいますが、店員さんの知識が豊富ですのでオススメのものを選べば間違いないと思います。
O5314さん
東陽町駅徒歩5〜6分ほどにある釣具屋さんです。24時間営業で釣り好きには助かるお店です。駅から近いですが、一階に駐車場も完備しており車でも行くことが出来ます。釣り当日の深夜でも行けるので助かります!
F5790さん
県道24号線沿いにあります。大きなお店で、品揃えが非常に充実しています。土曜は24時間営業をしていてとても便利です。店の隣に洗い場があるので、帰りに寄ってもとても便利なのがとても良いです。子ども用の釣具もあるので、家族で釣りを楽しむときにもオススメですよ。
S9347さん
こちらのお店は、国道129号線沿いで平塚駅から車で5分位のところにあります。1階は駐車場になっています。父が釣りが好きで、ルアーや魚の餌の種類が豊富に揃っている、こちらのお店をよく利用しています。店員さんも親切に教えてくれます。定休日はなく、金・土はオールナイト営業しています☆
けこたろうさん
先日、豊川へ行った際に、上州屋の看板を発見し、つい寄ってしまいました!場所は豊川インターのすぐ近くにあります。大きい通りから1本入った場所にありますが、青い看板に赤い文字で【つり具 上州屋】の大きな看板で、とっても目立ちます!! 駐車場もとても広く停めやすいです!駐車場内には自販機ありました。 営業時間は10:00〜20:00、日曜日のみ、10:00〜19:00で、定休日はありません!釣りファンにはうれしいです!! 店内は清潔感があり、きれいで広々しています。ルアーを見たのですが、種類がとにかく豊富でした!地元で品切れの商品が置いてあってびっくりしました!ルナーだけでついつい1万円超購入してしまいました!笑 イベント情報等も店内に貼ってあり、情報量も豊富です!初心者なので、店員さんに色々質問したら、とても丁寧に対応頂きました!ありがとうございました。メンバーズカード作ったほうがお得ですよ!と教えて頂いたので、すぐ作りました!毎月5日、15日、25日の5の付く日と30日にお買い物するとポイントの還元率が増えるポイントアップデーがあるそうです!5の付く日にお買い物に行きます!!ポイントの特典は店頭やホームページに掲載されていて、随時違うようなので、要チェックです!!また、メンバーズ会員限定のキャンペーンもあります!今月だと、【GWスタートセール】期間中に利用できるクーポン券をGETできるようです!!GWスタートセールは4月1日から始まります!ゴールデンウィークはヒトゴミ避けて、のんびり釣りに行くのもありかなと思っているので、この期間中に使えるクーポンGETして、お得に買い物して、準備したいと思います。 また、メールマガジンに登録すると旬な釣り情報はもちらろん、お得なセール情報や、新製品の入荷情報をいち早く知ることができるので、オススメです! 登録料は無料なので、登録する価値ありですね!!店員さんに教えてもらえて十分得した感じです!常連さんになっちゃいそうです!また行きます!!ありがとうございました。
ラスタさん
上州屋新座店さんは、新座市内の国道254号線川越街道沿いにある釣り具専門店です。釣竿や釣り用品に餌やウエアまでなんでも揃います。店内はいつも釣り好きで賑わっています。
りゅうさん
富山市の二口町にある上州屋です! 僕自身魚釣りが昔から好きなのでよく行っています! 去年の9月頃イカ釣りに使うエギングを沢山買いました笑 エギの品揃えがすごく良かったので釣りをされる方は覗いてみてください!
Aaaさん
上州屋市原店さんは、市原市内国道16号線沿いあるお店です。新しい釣竿が欲しくて立ち寄りました。いざ釣竿を目の前にすると、なかなか踏ん切りがつかず購入できませんでした。次回に持越しです!
T7481さん
上州屋藤沢店さんは神奈川県藤沢市川名にあります。藤沢駅から真っ直ぐ来れるのでアクセス良好です。1階が駐車場になっており台数も多く停められるので車での来店が便利です。お店は2階にあり、まず入口左側にセール品が並んでいます。昨年のモデルや新たに生産された商品の旧型商品が安くなって販売されています。ビギナーにはリーズナブルでおすすめの区画です。さらに店内左側の奥にいくとエサ釣り用のエサが並んでいます。冷凍のオキアミ、サバ、イワシ、アジ、イカなどショアやオフショア両方で使用出来る商品が並んでいます。生きている磯ガニも販売されているため、黒鯛のヘチ釣りや落とし込みの釣りには最適です。イソメやジャリメもあるので遠投釣りをされる方はこちらを利用されます。さらに奥へ進むとウェアのコーナーになります。時期によって並ぶ商品は違いますが、寒い時期ですと手袋も厚手のものになり、親指と人差し指と中指の3本だけ出るタイプのものがあります。エサ付けする際に指が出るのでとても便利です。ウェーダーも置いてあり、砂浜に生息するヒラメやマゴチ等のフラットフィッシュを狙う時に必須アイテムとなるのでこちらで色々な種類から選べます。店内中央にはオモリやウキやハリなど仕掛けが沢山並んでいます。店内中央の壁側から竿が販売されており、磯竿、エギング用、タイラバ用、シーバス用、サーフ用、青物用、マグロ用、ワカサギ用、トラウト用、ブラックバス用など用途別に並んでいます。硬さや長さの違う竿が沢山あるため、お好みの1本が見つかります。店内右奥にはルアーが並んでおり、ポッパー、ミノー、ワーム、ジグなど色やサイズの違う商品が沢山あります。何百というアイテムがあるので、どこで何を狙うか定める事が出来ます。そして店内右の手前側には釣りに使うグッズが並んでいます。タモ、メジャー、プライヤー、ハリ外し、バッグなどがあり、釣行に合わせた道具が揃います。最後に店内手前側にリールが並んでいます。ベイトリール、スピニングリール、太鼓リール、電動リールがあります。数千円のものから10万円クラスのリールがあります。人気のモデルは売り切れてしまう事がありますが、店内に無い商品は取り寄せして頂けるので嬉しいです。
釣りまるさん
東京都足立区入谷にある釣り具のお店で、『尾久橋通り』という広い通りに面してお店はあります。数台分の駐車場がありますので車での来店も大丈夫です。釣りの道具には大きな物や重い物もあるので、車で来店するお客さんを多く見かけます。又、日暮里舎人ライナー『舎人駅』から徒歩で10分ほどの所にお店がありますので電車での来店も可能です。 初心者だとなかなか道具のことを聞けないといったことがありますが、このお店では本当に初歩的なことから丁寧に店員さんが教えてくれますので安心ですよ。私も初めての釣り竿購入で訪れましたが大満足でした。
yamadaさん
こちらの釣具屋さんは日本海からは少し距離ありますが新潟バイパス女池インターより程近くて大変便利です。釣りが好きな方なら長時間居れるくらいの大型店舗で満足できます。
K王子さん
上州屋藤沢店さんは、県道32号線沿いの「川名」交差点を少し西に向かうとある釣具屋さんです。駐車場が完備なので、釣りに行く前に寄ることが多いです。店内は広くて、釣り具もジャンル別に並んでいるのでとても買い回りしやすいお店です!店員さんも詳しい人が多くて、いつもいろんな情報を教えてくれます!釣り具だけでなくエサも売っているので、釣り好きには欠かせないお店ですね!
ぷよりんこ☆さん
海釣りを楽しむためよく利用しています。新座市の川越街道沿いにあります。海釣りの他に渓流釣りや鮒釣り用など様々な商品を扱っています。店員さんも釣りが好きな人なので釣り場の情報や、お勧めのスポットを教えてくれるなど親切に対応してくれます。
G5683さん
私も利用した事が無かったので、気になっているお店です。青森の友達に釣りが好きな友達が多いので、休みの日に友達と行ってみたいと思います。久しぶりの釣りが楽しみです!
jyondavisさん
川口市の122から、東川口方面へ通る道沿いにある上州屋 東川口店さん。よく通る道ですが、上州屋さんがとても目立ちますので、場所の説明の時など、目印になります。駐車場も出入りしやすいと思います。
チーちゃんさん
ひたちなか市の東石川にあります、釣具屋上州屋さんです。釣具屋買うならここです。品揃えも豊富で、店員さんも質問すると優しく丁寧な接客をしています。アドバイスも頂けるので初心者の方でも利用しやすいです。
J0844さん
宮城野区の中野栄界隈にある釣り具やさん、上州屋さんがこちらです。 釣具関連の商品はもちろん、フィッシング用のウエアーや専門の本やカタログなど豊富に揃っています。 特に趣味で釣りを行う方に特に人気ですよね。 釣餌やルアーやリールも用途に合わせて豊富です。 スタッフの方も詳しい方が多いですよね。 海釣り川釣り、どちらも楽しみたい方にも必見!!
matsukoさん
海も近いので釣り道具を買ってすぐ釣りに行けるのでいいですね。南部市場駅からも歩いて15分程なので近くていいですね。金沢区の海釣り公園や横須賀の海釣り公園にも行きやすい距離で便利ですね。
ふるさとさん
山形県山形市にあります、釣り道具の老舗「上州屋山形店」さんをご紹介致します。 こちらのお店は山形市のときめき通りという通り沿いにある釣具屋さんで、山形市内でも数少ない貴重なお店です。 山形市は海に面しているわけではないので、釣り道具屋さんが少なく釣り好きのお客さんが釣りの準備の為によく通っています。 私も、庄内でアオリイカを釣るためにエギングのセットとルアー(エギ)をこちらのお店で揃えました。イカ釣りは明け方を狙っていきますので、海辺のお店の営業時間に合いませんので山形市内で前日に道具を揃えなければなりません。しかし、上州屋さんは品揃えも多くお店のスタッフの方も釣り好きの方ばかりですので、オススメのポイントや仕掛けを勧めてもらうことができますよ。 地元の店員さんですので、同じ山形県内の釣り場へ行くなら相談しない手はないですね! 釣具は様々なメーカーさんがありますが、特に信頼のおけるダイワやシマノのラインナップが多いので安心です。ロッドやリール、ルアーも中古品よりは新品の方が品揃えも多いので、予算がしっかり組めるお客さん向けのお店ですね。 釣り道具でも、ベストやキャップなどの衣料品関係もありますので、今流行りのキャンプなどのアウトドア用品を揃える為に来店するのもいいかもしれません。 有名メーカーの一流品が多いので性能やクオリティの高い衣料品がとても多いし、冬の日本海の寒さにも耐えうる防寒着などが揃えてあるのもこちらのお店の特徴ですね。 山形でもバス釣りが流行し始めた時にもバスロッドを購入しましたが、強い引きにも耐えられるようにシマノのカーボンロッドを買いました。こちらはオススメ品のロッドとリールが初心者向けのわかりやすいセットになっていてとてもお買い得な買い物が出来ました。 もう10年以上使っていますが、未だに現役で使えていますよ。 山形市内という内陸でも海釣りや渓流釣り、バス釣りなど幅広い釣り愛好家が集うとてもオススメのお店です!
T0501さん
水戸市の笠原町にある釣具屋さんです。 11月には秋冬商品展示即売会をやっていて、先着プレゼントなど定期的なイベントをお店でやっています。 商品も新しいものが発売した時には早くに入荷しているのでおすすめです。
サムライさん
日暮里舎人ライナー舎人駅より徒歩5分ほどのところにある上州屋足立入谷店。ここは駅からも近く、駐車場も広いのでよく利用させていただいています。店内は品揃えが豊富です!釣りデビューの際に店員さんに相談したところ親身になってアドバイスなどいただき自分にぴったりの釣竿を購入することができました!是非一度利用してみてください!
小1さん
上州屋平塚八幡店は国道129号線沿い八幡交番前交差点の近くに有ります。1階は駐車場で2階がお店になっています。金曜日、土曜日、祝前日はオールナイト営業しているので夜釣りや早朝釣りの準備には便利で良いですね。
恵ちゃんさん
神田駅から歩いてすぐ、ビルの地下にある釣具屋さんです。 海釣り用品がメインで取扱されています。 地下ですが店内は非常に明るくて綺麗です。 釣竿の重さを比較したかったのですが、 店員さんが優しくて、気になっていた竿を全て触らせていただけました。 東京湾で釣りをする際にはフラッと寄るお店です。
pi_natさん
上州屋渋谷東口店は、JR渋谷駅の東口から徒歩5分程の好立地なところにある釣具屋です。 品揃え豊富で竿、リール、仕掛け、餌全てが揃うので、上級者はもちろん、初心者でこれから釣りを始めるにもオススメです。 店員さんも良い人なのでわからないことはすぐ質問すると良い思います。
Y8037さん
上州屋立川店は新奥多摩街道沿いにあり、多摩都市モノレールの柴崎体育館前から歩いて10分の所にあります。釣り好きの人なら良くこのお店を利用しています。多摩川でも川魚が取れるので、情報交換の場になっています。
sunyさん
子供が釣りを始めたいと言い始めたので、自宅から一番近い事もあって行ってきました。一階が駐車場になっていて、割と少な目な印象ですが、満車になる事はあまりないので安心です。お店に入ると、所狭しと道具が飾っていて初めての私には圧巻でした(汗)。品揃えとしては、海釣り?の商品割合が多く、川釣りの方がかなり少なめですが、立地を考えれば納得ですね。とりあえず、何をどう買えばいいのか分からないので、近くの店員さんをつかまえて質問攻め。年配の方が対応してくれたのですが、専門用語が色々飛び出し初心者の私には???がいっぱいでしたが、悩みながらもゆっくり丁寧に教えていただいて、何とか子供のお目当てのセットを無事に購入する事ができました。ちなみに、釣りに行く前にチョイ寄りする方が多いのか、開店から1時間くらいがいつもより少し混んでいるようです。昼から夕方にかけては前面道路も渋滞が多い為、それを避けてのお買い物も早めの時間帯が良いと思います。年中無休でやっているようなので、これからちょこちょこ餌買ったり、道具買ったりと利用頻度が増えそうです。レジが一台しかないので、混雑時用にもう一台あると嬉しいのになぁと思いました。
fumiyanさん
釣具といえば上州屋!色々な釣り番組のスポンサーをされており名前を知らない人はいないでしょう。横浜市緑区を走る環状4号線沿いにある大型店舗です。初心者向けの手頃な釣具から玄人向けの高級なタックル、釣りにまつわる装備や一部キャンプ用品まで様々取り揃えてあり、見てるだけでも楽しいお店です。
heyjhonnyさん
盛岡市の国道4号線沿いにある上州屋新盛岡店は、プロからアマチュア間で人気があるフィッシングショップです。とても専門的なので、探しているさおや道具などが見つかると思いますよ。イソメなどの餌も売っています。
イチさん
1号線沿いにある釣り具店です。刈谷から知立方面に向かう交差点の左手にあります。大きな看板が目立つので分かりやすいです。店の窓には旬の魚が貼ってあり、それにあったおすすめの釣り道具が貼られてるので興味がわきますのでつい寄ってしまうので是非近くに来た際は寄ってみて下さい。
Keitaさん
上州屋 藤沢店。 釣具と言ったらやはり上州屋さんですね。 こちらの店舗にはお世話になっています。 店舗下が駐車場になっており車で行きやすいです。藤沢駅が最寄駅になりますが、車での利用をお勧めします。海釣り、川釣り、ルアーフィッシングまで様々な釣具が店舗内に一杯です。カテゴリー分けされているので用具を探しやすいのが良いですね。店員さんも親切に用具説明してくださる良いお店です。
3DZさん
国道50号線沿いにある釣り具屋さんで、しばらく休業してましたがリニューアルオープンしました。 小山市内で一番大きい釣り具店となっており、駐車場も広くて入りやすいです。 場所も国道50号線バイパス『駅南4丁目』信号の近くに立地していてわかりやすいです。
A3810さん
上州屋青梅河辺店は河辺駅から歩いて9分の所にあります。店内は明るくて見やすいです。鮎釣りに行くのに竿を買いに来ました。店員さんが釣れるポイントや放流場所をいろいろ教えてくれました。
sunyさん
上州屋 長野店さんは、長野市の稲田という地域にあります。若槻大通り沿いにあり、駐車場も広く作ってありますので、車でのアクセスも抜群です! 全国的なチェーン店ではありますが、長野市内はこちらの店舗のみです!長野市でも北にあるこちらの店舗からは上越まで1時間半ほどで行けますし、シーズンによっては渓流釣りやワカサギ釣りが楽しめるスポットが近くにたくさんあるので、立地的に申し分のないところにあります!磯釣りから渓流釣りの道具が品揃え豊富に揃っているので、釣り好きとしてはとても嬉しいですね!
はぎわらながれさん
新滝山街道沿いにあります。駐車場も有るので立ち寄りやすいですね。新商品の竿やリールはもちろん、擬似餌などの品揃えも豊富です。店員さんは皆釣り好きで知られざる釣りスポットを知っていたりするので会話も楽しめますよ。
nittaさん
大野目のときめき通り沿いにある上州屋山形店です。市内唯一の釣り具の専門店ということで良く利用しています。通り沿いで駐車場も広く車で行きやすいですよ。お店に入ると色々な釣り道具が展示してあります。海釣りや川釣りにと各コーナーがあり探しやすいですね。とくにバスフィッシング用のタックルなどの品揃えが良いですね。ロッドやルアー、ラインなどの種類が多く、目的や場所に合わせて揃えることが出来るのが嬉しいですね。店内には県内外の釣り情報が掲げてあり釣行を計画するのに便利ですよ。
V6971さん
舎人ライナーの舎人公園駅から徒歩5分程、尾久橋通り上り線沿いにある釣り具店です。駐車場もあり車でのアクセスも良好なので釣りに行く直前でも立ち寄れます。近所にあることもあり、釣り好きとしては店内を見て回るだけでも楽しいのでちょくちょく見に行っています!スタッフの皆さんも分からないことを丁寧に教えてくれるので初心者でも安心です。 釣りに行く際は是非見に行ってみてください!
Keiさん
松本市島立に店舗があります。松本インター、渚ライフサイトの近くで大きい看板がありすぐにわかります。一階部分はピロティーで地上駐車場と合わせ大型駐車場があり停めやすいです。店内は釣り具が充実しており初心者から上級者の方にもおすすめです。
おばさんさん
春日部市増富の16号沿いにあります『上州屋 春日部店』さん。 駐車場も広く入りやすいです。また品揃えが豊富で探していたものが見つかるかも。 こちらの営業時間は、10時00分から20時00分までとなっております。
Junさん
足立区平野にある釣り道具屋さんです。東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩18分位で日光街道沿いにあります。釣り初心者だった頃にスタッフさんから色々アドバイスを聞いて釣竿とルアーを購入しました。親切で対応が良かったです。
エースさん
浦安駅から車で10分ほどの場所にある釣具屋さん! 大通り沿いにあり駐車場も車で行けるのであり便利です! 店内は広く綺麗に陳列されています。 色々な魚の釣り方や道具も紹介されているので見ているだけで楽しくなります!
あやちゃんさん
京急川崎駅から徒歩10分ほど、JR川崎駅からだと徒歩6分ほどの場所にある上州屋です。この辺りで釣具等を取り扱っているのはこの店舗しかありません。近くにコインパーキングが複数あるので、車でお越しの方もご利用になれます。
田部井さん
上州屋木更津店さんは、木更津市太田3丁目、湾岸道路16号線と23号線の交差点角に有ります♪ 店内はずば抜けた広さで釣りアイテムが豊富に有ります♪ 各釣り毎にコーナーが設置。 入り口正面から右手はバスフィッシングコーナー、その左に向けては海釣り、川釣り用と沢山のアイテムが有りました。 現在は、8月16日までサマーフィッシングセールが有ります♪ 店内には、皆さんの釣果などの写真も沢山貼って有りました♪ 木更津エリアで釣りをする為に伺いましたが、店員さんよりオススメのエリアと時間、餌や仕掛けを教えて頂き、大変有り難かったです! 先週は何の魚がどれくらいのサイズで釣果歴等も教えてくれたので、参考になりました。結果その日は教えて頂いた通りに釣りをしましたが、沢山釣れたので本当感謝ですね♪素人目で考えて動いていたら、こんなに釣果は無かったと感じたので、良かったです。 上州屋木更津店さん、オススメです。
がっちゃんさん
上州屋 横須賀中央店には、良く買い物に行きます。ときどき、抽選会をやっていて、数年前ですが。5000円の商品券を貰ったことがあります。その場で釣り竿を買ってしまいました。雰囲気の良いお店です。
V2093さん
春日部市増富、国道16号線にある釣具の上州屋春日部店さん。釣具と言っても奥が深い、釣竿・釣り餌・釣り用の衣類。またターゲットの魚によってあるいは場所や天候によっても使用する道具は変わってきますがこちらのお店に行けば大概の物が揃えられるのと、わからない事が有ればスタッフが親切丁寧に説明してくれます。
U9615さん
国道9号線沿いにある釣り道具店の上州屋は良く行くお店です。大きな駐車場もあります。休日に魚釣に行くため釣り針と糸を購入しました。初心者の方はスタッフさんに聞けば適切なアドバイスを頂けますよ。
たかじんさん
場所は新京成常盤平駅から徒歩で6分ほどです。 数年前、松戸駅前店が惜しまれながらも閉店したので、松戸で唯一の店舗です。店員の方は親切丁寧に説明して頂けるので、これから釣りを始めようと思われている方は、上州屋さんをご利用されてはどうでしょうか。
おじさんさん
富士市今泉・今泉小学校の東側で岳南鉄道の踏切を渡ってすぐの信号のある交差点(市道吉原沼津線×市道左富士臨港線)にある釣具チェーン店です。大きな看板が立っているので、場所はわかりやすいです。駐車場はとても広くて、2方向から乗り入れでき、立ち寄りやすいお店です。 釣り具・エサなど品揃え豊富です。店員さんがとても詳しく親切なので、初心者からベテランまで、満足できる買い物ができます。 土日祝日は、朝4時から営業しているので、釣り好きにありがたいですね。
富士丸さん
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩13分程の場所にあるお店です。こちらでは釣用品を購入する事が出来ます。種類が豊富にあるので素人から玄人の方まで幅広く利用できるお店です。素人の方は店員さんに相談すれば親切に色々教えてくれるのでおすすめですよ。是非行ってみてください。
ニックさん
国道16号線の下の交差点にある釣り具専門店です。様々な釣りに対応した道具を販売しています。比較的大きな釣り具店で見て回るだけでも楽しめます。駐車場も広いので利用がしやすいです。
T8576さん
舎人公園近く、尾久橋通り上り線沿いにある釣り具店です。大きな看板が立っているのでとても分かりやす店舗です。海、川、池釣り用品からアウトドア商品まで取り扱っていて、店内を見て回るだけでも楽しいお店です。たまに掘り出し物が見つかったりもしますよ。スタッフも親切な人が多く、商品について尋ねると親切に対応してくれました。
いーさんち。さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |