キャンプ用品の展示が多く商品も充実。
スポーツオーソリティ常滑店は、イオン常滑店の2階にあるスポーツ用品店です。スポーツ各種の道具・ウェアの他、キャンプ用品の販売も行っています。
先日、家族でデイキャンプで使用するキャンプ用品を買いに行きました。スポーツオーソリティは何軒か回りましたが、キャンプ用品の売り場面積は、この常滑店が圧倒的に広く、テントやタープの展示もたくさんあるため、非常に見ごたえがあります。
店内に入ると、キャンプ用品売り場(店舗の左奥一帯)に続く通路には、道具を運ぶためのワゴンや、季節物のクーラーボックスなどがずらりと並んでいて、売り場に着く前から目移りしてしまいます。
キャンプ用品の売り場に着くと、コールマンやスノーピークといったメーカーの展示コーナーが作られていました。メーカーごとの特色はあると思いますが、わたしの様な初心者は、こういった展示からまずどんな用具が必要になるのか、具体的に考える参考になるので、とてもありがたいです。
今回はデイキャンプで使用するコンロやテーブルなどのキッチン用品や、椅子が欲しかったので、そういった商品を中心に見て回りました。
コンロは2バーナーの物が欲しいというレベルで具体的に決められませんでしたが、キッチンテーブルはコンロを設置する脚や、ランタンを掛けるアームなどが一体化している商品があり、デザインも良く値段も15,000円からと手ごろだったので、そのテーブルを買うことにしました。
後で回った他の展示コーナーでは、そのテーブルの新作が置いてあったのですが、机のサイズが大きくなっており、コンロを設置する脚に手洗い用の水タンクが設置できるようになっていました。値段も25,000円程度と高くなりますが、利便性は高まっているので、どちらを買うのか迷うところです。
次にタープで使用する椅子を検討しました。安いものは3,000円程度からありましたが、背もたれの角度がきつく、長く座れないものもあったので、5,000円くらいの背もたれがゆったりしたローチェアが希望に近いものでした。あとはどのデザインにするか家族で相談しようと思います。
最近は家族で野外で遊ぶことが増えたので、しっかり装備を揃えてデイキャンプを楽しみたいと思います。