「NikeOsaka」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2080施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとNikeOsakaから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄 心斎橋駅から徒歩7分程のところにあるサンポアビルの2階にある隠れが的なお店です。お店の中は、調理場の向かいにオークのカウンターがドーンとある、カウンター席のみとなります。私がはじめて伺ったのは会社関係のお客さんに連れられてでした。平日だったのですが、カウンター席は満席で私達も予約をしていたので待たずに座る事が出来ました。アー良かった!まずドリンクを注文し、その後スープを頼みました。熱々のオニオンスープでした。そしてシーザーサラダと私はひれ肉のステーキを連れのお客さんはサーロインステーキをそれぞれ頼み、交換しながら頂きました。最後にガーリックライスとカレーライスをそれぞれ頂きました。最高に美味しかったです!!客層も高く、お値段の方も一流でしたよ。よろしく〜!
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で157m
おおさか料理 浅井東迎八幡筋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪なんば駅徒歩6分という好立地のお店です。大阪料理の楽しさをカウンターで食べさせてくれる店、カウンター越しに料理する白衣の職人さん達との会話も楽しみながらのお料理は美味しさが増します。メニューはなんと150種類もあり飽きることのないお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉屋ですがうどんがすごく有名な所です。大阪はかすうどんを食べる人がすごく多いのですがこの店舗は夕方から朝の8時まで空いているので、難波や心斎橋で朝まで飲んだり、夜の仕事をしている人が朝方にうどんを食べにくる人が多いです。朝方にも関わらずひっきりなしにお客さんが入っているイメージです。たまに待つ時もあります。実際私も難波で飲んだりしたら朝方にかすうどんを食べに行ったりします。少し酔った後に食べるかすうどんは優しくて、とても美味しいです。かすうどんはトッピングもいっぱいあって牛すじやとろろこぶなどはすごい人気です。ただ店員さんの態度は人によってバラバラです。すごい愛想のいい店員さんもいますが、すごく態度の悪い店員さんもたまにいるのでそこだけ少し注意です。
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で162m
アールティー・インドレストラン BIGSTEP店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アールティー・インドレストラン BIGSTEP店さんは、大阪市中央区西心斎橋1丁目にあるカレー屋さんです。 地下鉄四つ橋線四つ橋駅から歩いて3分程、商業ビルの3階に入っています。 お店のスタッフさんは、みんな気さくな方で安心して食事が出来ました。 ほうれん草のカレーが美味しかったです。 ナンはおかわりも出来ますよ。
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で162m
炭火焼鳥とちりとり鍋・晃
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お造りでも食べられる新鮮な八女炭蘇鶏を味わえるお店です。オススメは、旨味の強い八女炭蘇鶏をピリ辛味の元祖ちりとり鍋で食べることです。お野菜たっぷりでヘルシーな為、女性にも人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市中央区にあるバルの「バッカナーレ」さんです。大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩5分ほどの好立地です。心斎橋駅寄りではありますが「長堀橋駅」からでも徒歩圏内なのでアクセスはしやすいと思います。以前は鶏料理をメインに扱っていたようですが、現在は貝料理をメインとしたお店になっています。外から見ると間口が小さいのでかなりこじんまりしたお店かな?という印象を受けますが、実際は奥行きがある店内で入ってすぐに2人がけのテーブル席が4つほどと、4.5人がけのテーブル席が2つ、奥は10人ほど座れるカウンター席があり、宴会もできる大人数用の掘り炬燵の座敷席があります。広々としてるお店ではないですが、人数を問わず利用できるお店なので重宝しています。また、ワンフロアのお店にしてはめずらしくお手洗いも2つあるので混雑することもなく助かります。こちらのお店の売りは貝料理ですが、通常の居酒屋メニューのようにポテトフライや唐揚げなどかなり豊富なメニューがあり、貝があまり得意でない人でも十分に食事を楽しめると思います。私はここではかならずカキフライを注文しますが、時期を問わず大ぶりの牡蠣が食べられて味もとても美味しいです。さらにはリーズナブルでついつい数人前頼んでしまいます。冬にはカキちゃんこ鍋も提供してもらえ、2人前以上からの注文ですがかなりコスパも良いです。カキ以外にもホタテやサザエ、アサリなど様々な貝料理が味わえます。金土日晩以外の平日も満席になるほど人気のお店ですが、料理の提供スピードが早く待たされた経験が一度もないので、心斎橋で店に迷ったらほぼほぼバッカナーレさんにお世話になります。私が特に嬉しいポイントはアルコールの種類が多いことと喫煙可能なことです。ワインはボトルでかなり沢山の種類が取り揃えられていて、好みを伝えるとオススメのワインを選んでくれます。全席喫煙可なので煙草が苦手な人は注意です。今後も贔屓にさせてもらいたいお店です。
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で167m
餃子の王将 心斎橋店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【営業時間】 (月〜日) 11:00〜22:30(ラストオーダー22:00) 祝日営業 私は餃子の王将で麻婆豆腐をよく注文します。 山椒が効いていて美味しいのでおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの御堂筋線心斎橋駅5番出口から歩いて5分程のところにあります、都ファッションビルの2階にお店はあります。営業時間の方は月曜日から木曜日・日曜日・祝日は17:00〜24:00(L.O,23:30)で金曜日・土曜日と祝日の前日は17:00〜翌02:00(L.O,01:30)までとなっており年中無休です。座席数は全部で147席あり内 個室が6〜10名のお部屋が5室と座敷で25名〜50名程は入れるお部屋もありますので会社等の宴会にもご利用になれますよ!このお店の売りは毎日北海道から直送される新鮮な海産物を大阪で食べることが出来るのが特徴で、私が初めて訪ねたのは、会社のお得意先の方に連れられて行ったのですが、まずお店の中が広い事にビックリしました。ビルの2階のエレベーターを降りますとそこが入口になっておりワンフロアー全てがお店となっています。店内は壁面に漁で使う網がモチーフとして天井から吊ってある様な北海道の漁場のイメージが出来る凝ったつくりとなっていますよ!これもまた良しで、店員さんも元気はつらつとした掛け声で迎えてくれました。3人で訪ねたのですがお店の中ほどのテーブル席に案内されて、まずは生ビールをジョッキで注文し乾杯をしました。最初に注文したのが北海道のお造り盛り合わせです。内容はソイ・ホッケ・カレイ・イカ・マグロ等が綺麗に盛り付けてあり新鮮ピチピチで美味しかったです!次に少し時間が掛かると言う事でしたが豪快・マグロカマのかき醤油焼きと北海ダコの天ぷらに鮭のちゃんちゃん焼きを注文しました。中でもマグロカマは大きなお皿にデーンとカマがのせられて来るのですが、でか!見た目で驚かされ食べると肉がしっとり醤油が焼ける香りがこおばしく何とも言えずお酒が進みましたよ!鮭のチャンちゃん焼きの白味噌仕立てのタレも絶品でした。締めで漁師の出汁茶漬けを頂きましたが、アゴ(トビウオ)から採った出汁がよくきいた、お替りしたくなるほどでした。途中でビールから日本酒に変えたのですが3人で1升ほどいただいてしまいました。少し飲みすぎました!!楽しく食べて飲んで会話して19時頃にお店に入ったのですが出たのは11時をまわっていました。料金の方も比較的リースナブルで味も良し、満足してお店を後にしました。皆様もお近くにお見えの時には一度寄って見られてはいかがでしょうか!ご家族連れでも楽しめますよ!
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で170m
サイバック西心斎橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線心斎橋駅より徒歩5分、クリスタグランドビル2F3Fにある24時間営業のインターネットカフェです。 店内は静かで、女性専用エリア・カフェコーナー・ダーツなどもあり利用しやすいです。 禁煙・喫煙もちゃんと分かれています。
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で170m
スースースー 心斎橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄心斎橋駅から徒歩2分のところにあるお店です。トマト鍋やチーズフォンジュが1人前から注文できるので、少しずつ色々なお料理を食べれます。夜の2時まで開いており、1階のバーカウンターでゆっくりできます。
-
周辺施設NikeOsakaから下記の店舗まで直線距離で172m
スターバックスコーヒー 心斎橋BIGSTEP店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気なコーヒー店でいつも新作を楽しみにしているのですが、今回はスヌーピーの新作でキャラメルやチョコレートが効いていてとても甘く美味しかったです。 接客も心地良かったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅と大阪難波駅の中間くらいにあるお店。 お茶漬けのメニューが豊富な居酒屋さん。 焼き鳥も美味しくて、焼鳥で一杯飲んで、 締めにお茶漬けを頂くのが私の定番。 お茶漬けは「たらこ茶漬け」が大好きで、 トッピングの半ナマに焼いたたらこをほぐしながら いただくと、もう最高です。 皆様も、締めにいかがですか(^。^)
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ミナミの本格的な日本料理のお店です。予約が必要です。妻の実家の義父に連れて行って頂きます。どのお料理も美味しいのですが、今年の寒い時期にいただいたコースでは、お造りの盛り合わせはヒラメにカツオとヤリイカでポン酢醤油で食べると最高でした。また白子の醤油焼き、フグの竜田揚げに鴨とセリの鍋とカニ飯は義父に感謝の贅沢な時間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は元有名タレントの方がオーナーの人気ステーキハウスです。今日は記念日でディナーコースをいただきました。前菜から旬の京野菜やハマグリやウニ、伊勢海老、どれもとても美味しく、メインは飛騨牛ステーキ。焼加減も絶妙でとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋のほぼ中心、飲食店が多数入ったビルが建ち並ぶ中にあるビルの3階、 おしゃれな居酒屋さんといった雰囲気の創作和食のお店です。 店内はカウンターが6席と4人がけのテーブルが2席で、こじんまりとしていますが、程よい広さで、居心地が良いお店です。 料理はこっていて、今回いただいたのは『金目鯛とジュレ』『和牛の焼き物とえびのカリカリ』『明太子の干し炙り』等、どっちかというとお酒の肴になるようなメニューを注文しましたが、どれもおいしく頂けました。 和食といいながらも洋風なアレンジがしてあって、とても楽しめました。 ぜひまた行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市中央区にある「きんのぶた PREMIUM心斎橋店」さんです。心斎橋エリアにあるので難波からも徒歩圏内でいつも盛況」しています。心斎橋駅8番出口から直結のOMホテル日航ビルの地下2階にあり、地上からは存在に気付きにくく隠れ家チックな店舗です。通常のきんのぶたはリーズナブルなしゃぶしゃぶ食べ放題のお店という印象がありますが、こちらの店舗は名前にPREMIUMとある通り外観も店内も高級感のある雰囲気で、お祝い事など特別な日にもかなり向いていると思います。豚肉の食べ放題コースと牛肉の食べ放題コースがあり、5000円台からなので中高生の団体等は見かけたことがなく、基本的にはファミリー層か大学生以上の大人グループの集まりが多いイメージです。ただお昼のランチ食べ放題は3500円からなので、リーズナブルに美味しいしゃぶしゃぶが食べたい方はランチが狙い目です。料理の注文はタッチパネル式なので好きなタイミングで自由に注文ができて便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 休日の昼に、「串カツ田中」というお店に行ってきました。入店した瞬間、元気な挨拶で迎えてくれる定員さんの笑顔に心が和みました。店内はかなりの混雑で、ほぼ満席状態でしたが、なんとかギリギリ座ることができ、運が良かったなと感じました。 メニューを見ると、驚くほど多種多様な串カツが揃っていて、注文するだけでも楽しい気分になりました。串カツには、牛、豚、鶏、野菜などの種類があり、それぞれ素材の鮮度と調理法にこだわっていることが分かりました。さらに、オリジナルのソースや塩を選ぶこともでき、個々の好みに合わせて楽しむことができます。串カツ田中は串カツ以外にも色々メニューがあり中には馬刺しなどあまり食べたことのないメニューもあったので串カツに飽きたらそれ食べていました。 夜の忙しい時間帯にも関わらず、店員さんたちは慣れているのか、笑顔で迅速に対応してくれました。混雑している中でも、テーブルの片付けや注文の受け付け、料理の提供など、スムーズにこなしている様子が印象的でした。彼らの努力に感謝の気持ちが湧きました。 さらに、その日はセールの日だったようで、全ての串カツがなんと100円で提供されていました!これはいつもよりお得に食べられると思っていたので、驚きました。コスパの良さに心が躍りましたし、このセールを見逃さなかったことに満足感を抱きました。 私が訪れた「串カツ田中」は、他のお店と比べて特別な要素はないかもしれませんが、そのサービスと料理の質には魅了されました。繁盛する理由がよく分かるお店で、メニューの多さやお得なセールなど、来店する度に新たな楽しみが生まれるので、きっとまたすぐにでも足を運びたくなるでしょう。 「串カツ田中」はぜひ一度訪れる価値があるお店です。美味しい串カツを楽しむことができるだけでなく、アットホームな雰囲気と心のこもったサービスが魅力です。家族や友人と訪れて、楽しいひと時を過ごしてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄日本橋の近くで用事があり、ちょうどお昼時だったのでランチが出来るところ探していたところ近くに「松屋 日本橋店」があり行くことにしました。 松屋さんの定食は種類が多くいつも飽きずに通うことができます!笑 今回は期間限定で気になっていた「山形だしわさびとろろ牛めし+豚汁」にしました。 最近は、暑くて食欲が減っていたのでちょうどよかったです。 実際に食べてみると、とろろにだしが効いていてワサビの辛さが絶妙にアクセントとなりとても美味しくすぐに食べ終わってしまいました! 食欲がなかったのですが危うくおかわりしそうでした!笑 日本橋店は駅に近いのでいつも近くに来た際は立ち寄るのでお世話になっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線のなんば駅のB12出口を出て徒歩1分ほどのところに店舗があります。季節限定のチョコクロを食べました。見た目が紫と黄色の生地で可愛かったです。スイートポテトの味がしっかりしてて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛角 道頓堀えびす橋店は道頓掘川近くにある焼肉チェーンです。 大阪なら串カツやたこ焼きもよいのすが焼肉も最高ですね。 牛タンやトントロ、カルビなどいつもの牛角の味です。 いつ食べても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玄品は大阪発祥のとらふぐ料理のお店です。玄品は創業約40年で高級とらふぐを身近なものにという創業者の思いから、本物の美味しさをリーズナブルに食べることができます。 アクセスとしては、大阪メトロ御堂筋線 難波駅 B16番出口 徒歩2分です。 駐車場はないので車で来る際は近くのコインパーキングに止めていくといいと思います。 営業時間は12:00 - 22:30 L.O. 料理21:30 ドリンク22:00となっています。 定休日はありません。 総席数は110席です。個室はないのですが半個室はあります。 全席禁煙となっています。 予算は1人あたり大体ランチで5000円、ディナーで8000円くらいだと思います。 支払いはカード、QRコード決済可能です。 電子マネーは使えません。 玄品で使われているトラフグはふぐの王様と言われ、ふぐ種の中では最も高価で美味しいとされております。シロ、テツ、ほんふぐとも呼ばれています。私たちがリーズナブルに食べれている理由としては、安定的にとらふぐを確保するため、玄品では養殖 のふぐを大量に買い付け、熟成技術により、安定した価格が取れているのです。 フグ料理を食べたくなったら玄品に行けば色々なフグ料理を食べることができるのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 釜飯と炭と酒やま蔵は、御堂筋線なんば駅 14番出口より徒歩2分ほど、各線難波駅より徒歩5分ほどのところにあります。営業時間は17:00〜4:00でラストオーダーは3:00です。定休日はないので来店する際は念の為営業しているか確認するほうが良いと思います。座席はテーブル、掘りごたつ、カウンターがあり全74席です。人数によって扉や壁で仕切られている個室と、カーテンで仕切られている半個室もあります。来店するとお通しが390円(税込)で運ばれてきます。メニューは、定食では、刺身定食が1,180円(白ご飯、炊き込みご飯の大盛り無料)、塩麹漬け唐揚げ定食が850円(白ご飯、炊き込みご飯の大盛り無料)、煮付け定食980円が(白ご飯、炊き込みご飯の大盛り無料)あり、定食は17:00〜4:00(ラストオーダー)まで1日中提供しています。釜飯 では、なにわ黒牛すき焼きが1,740円、イクラと鮭ハラコが1,740円、鶏トロが1,420円、真鯛が1,290円、牛トロいくらが2,280円、鰻玉が1,960円、タコとごぼうが1,380円、ホタテとトビ子が1,380円、たっぷりシジミが1,180円、アサリときのこが1,280円、天使のえびが1,380円、伊勢赤鶏の五目が1,173円、せせりタレ焼きが1,290円、鶏そぼろとふわ玉が1,290円、鶏キムチの釜飯が1,290円、炭焼ブリ1,290円、梅とシラスが980円、鮭バターときのこが1,290円、明太とろろが1,280円、炭焼豚タレが1,380円、牛カレーチーズが1,380円、ベーコンチーズが1,480円、サーモン明太が1,480円、海鮮五目が1,980円、炊きたて白飯とお供セット1,290円があります。他にもお造り、サラダ、揚げ物、焼き野菜、焼き鳥があり、ドリンクメニューも豊富です。飲み放題付きのプランもあるので、場面よって使い分けのできるお店だと思います。とにかく釜飯の種類がたくさんあるので、何度行っても飽きないお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の日本橋駅徒歩圏内のお店に行ってきました。こちらの店は白いご飯を釜で焚いてくれていて、とても美味しいおすすめのお店です。中でも手焼きの卵焼きをオーダーが入ってから焼いてくれるメニューがおすすめ!!お味噌汁とご飯大とたまご焼きの3点セットが私のおすすめメニューです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区にございます牛丼チェーン店の吉野家になります。黒色とオレンジ色の外観になります。 牛丼のアタマの大盛りを頂きました。アタマ=牛肉が大盛りで、ご飯は普通盛りになっています。牛肉が柔らかくて、どんどんご飯が進みます。また牛肉の中に入っていて時々現れる玉ねぎが甘くて美味しいです。 紅生姜と一緒に食べれば、牛丼がより美味しくなりますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波の千日前商店街にある、世界の山ちゃんの千日前店さんです。愛知県の名古屋で知らない人はいない手羽先が名物のお店が大阪でもいただけます。名古屋で食べた時と味は変わりなくいつもの味だったと思います。いつもの味が安心して食べられるのはうれしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2023年4月、家族で大阪道頓堀を訪れた際に、「くいだおれ」というお店に立ち寄りました。店舗前にはたこ焼き屋台があり、外国人観光客たちが列を作っていましたが、くいだおれのお店自体は、たこ焼きを提供しているお店ではありませんでした。昔は飲食店として営業していて、30年前くらいに一度連れて行ってもらったことを思い出しました。今はお土産店として活躍しています。 店内には、大阪の名物グッズやお土産がたくさん並び、特にたこ焼きグッズは外国人観光客にも人気がありました。私たち家族も、くいだおれのお土産コーナーで大阪の名物グッズを一通りみてみることしました。中でも、自分でたこ焼きを作るための器具やソースが販売されており、大阪の味を自宅でも再現できるという魅力がありそうです。 店員さんたちは、観光客たちと交流しながら、おすすめのお土産の話をしていましたが、その姿に、観光客たちはとても興味津々の様子でした。私たちも、何か買いたかったのですが、商品が多すぎて時間がなく断念してしまいそうでした。 店舗前の道頓堀周辺には、平日であっても外国人観光客がとても多かった印象があります。多くの観光客たちは、カメラやスマートフォンを手に、大阪の風景を楽しんでいました。店舗前のたこ焼き屋台も、外国人観光客に人気があり、大行列ができていました。たこ焼きの香りが漂い、屋台の周りには、たくさんの人々が集まっていました。またかに道楽にも長い行列があります。ここでは美味しいものがたくさんあり食べ歩きができるのですが、トイレがあまりないようなので、気をつけてください! 私たちは、くいだおれのお店でやっと大阪の名物グッズを買い求めた後、周辺を散策しました。道頓堀周辺には、たくさんのお店や屋台があり、食べ物やお土産など、色々なものが販売されていました。観光客たちは、それぞれ好みのものを選び、大阪の味や文化を満喫しでき、観光地に来たことを実感しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ぼてぢゅう本店 道頓堀」さんに行って来ました。 お店は、中央区道頓堀にあります。 色々とお好み焼き屋も多い地域ですが、一番好きなお店です。 店内には歴史を辿る写真もあり楽しめます。 お酒も色んな種類があり大満足なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋にあるコメダ珈琲店です。店内は広くてゆっくりできます。また、飲食のメニューも豊富で、どれも美味しそうで悩みます。デミグラスハンバーガーを注文しましたが、サイズが大きく食べ応え抜群でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本