

ショッピング施設|
スポーツショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
フィッシング遊 名古屋北店 の投稿口コミ一覧
1~31件を表示 / 全31件
名古屋市北区大我麻町の国道41号線沿いにありますので行きやすいです。店が大きいだけあってとてつもなく品揃えが豊富で竿、餌、リール欲しいものの種類が選び放題です。店員さんも気さくで商品説明が丁寧でたすかりました。
名古屋市北区の大我麻町にある「フィッシング遊 名古屋北店」です。東海地方に複数お店を構える釣り道具チェーン店です。国道41号線を楠JCTから北へ向かって、丸新町交差点を越えてすぐ左手にお店があります。駐車場は通り沿いから直接入れる店舗下の駐車場と店舗西側の通りを挟んだところに第二駐車場があります。第二駐車場へは、丸新町交差点を曲がると入りやすいです。 バスフィッシング好きの私がたまにお世話になっているお店です。建物は2階建てで、1Fは中古釣具FLDと駐車場、2FはFISHING遊となっています。店舗下の駐車場だと雨降りでも濡れずに店内に入れるので嬉しいです。 2FのFISHING遊は新品商品を扱っていて、品数は豊富で釣りに関連する物は一通り揃えられます。フロアは釣りの種類、ターゲット魚種、道具の種類毎に展示が区切られているので、欲しい商品を探しやすくなっています。分からない時は店員さんに聞くと親切丁寧に教えてもらえる上、お勧め等も教えてもらえるので明確に購入商品が決まっていない時は店員さんに一度聞いてみるのも納得できる商品購入のポイントかと思います。ルアーに関しては特に人気のある品薄商品は購入数が限定されていたりするので、通常棚ではなくレジ横に並んでいたりします。こちらのお店は同系列他店と比べると、リールのカスタムパーツの品揃えが豊富で、他店では取り寄せになってしまう商品も並んでいたりしますので、リールのカスタムパーツに興味がある方はこちらのお店がお勧めです。 1FのFLDは主に中古商品を取り扱っています。2Fと比べると売り場はコンパクトですが、所狭しと商品が並んでいます。私は掘り出し物を探しに立ち寄ることが多いです。極稀にネットサイトにもなかなか出てこないような人気中古商品が、プレミア価格ではない通常の中古商品価格で並んでいたりすることもあるので、近くに来た際にはつい立ち寄ってしまいます。買取については、10・20・30日に買取UPキャンペーン(本日時点では)をしていたりしますので、買い替えを検討されている方はねらい目です。 FISHING遊、FLD共に釣り好きにはたまらないお店だと思います。
国道41号線沿いにある『フィッシング遊 名古屋北店』です。釣りが好きな方には聖地ですよね。お得な海つりの情報などが店内に掲示してあります。釣りに必要なクーラーボックスから餌、小さな部品に至るまで所狭しと陳列されています。情報雑誌もあり釣りにいく前には必ず立ち寄るお店です。
名古屋市北区大我麻町の国道41号線沿いにある、大型チェーンの釣り具屋さんです。品揃えが豊富で道具はもちろんのこと、えさも種類がたくさんある中から選べます。値段も他のお店に比べると安価です。
フィッシング遊さんは、釣具屋専門店です。 国道41号線沿いに有り、大型駐車場も完備しておりますので、車を停めやすくとても便利な場所に有ります。 竿とリールセット製品を購入しに行きましたが、種類が豊富にあり困っていると店員さんが声を掛けて頂き、安く購入する事が出来、とても助かりました。早速、翌日に海釣りへ出掛けました。
フィッシング 遊 名古屋北店さんは、大型の釣具屋さんです。 国道41号線沿いの小牧方面へ向かう車線側にあります。 駐車場も広く作られているので、車での来店が非常に便利です。 建物は大きく2階建てで、1階は中古釣具・2階は新品釣具と別れています。 1階の中古釣具では、ロッド・リール・ルアーを中心に様々な中古商品がラインナップされています。 ロッド・リールは、店頭に商品が触れる状態で並んでいるので、商品の状態を自分でチェックすることができます。 中古品ですと商品の状態や年式にもよりますが、ロッド・リールは定価の半額〜7割ほどの値段で購入することができるので、運良く状態のいいお目当ての商品が見つかれば非常にお得に購入できておすすめです。 なかでもリールの品揃えが豊富なので、私は中古のリールを探しているときには必ずここへ立ち寄ります。 2階の新品釣具は、売り場面積が非常に広く品揃えで困ることは、ほとんどありません。 大型店ということで、ロッド・リールの品揃えが多く実物を見て、その場で購入できるというのが非常に助かります。ロッド・リールは高価なものになってくると、一般的に取り寄せでの購入になることもありますが、フィッシング 遊 名古屋北店さんは店舗に在庫を持っていることがほとんどなので、その場でお目当ての商品の実物をしっかりと確認した上で購入できます。 実物を見て購入すれば、「買って失敗した!」ということも減るので、高価なロッド・リールの購入を検討しているときには、フィッシング 遊 名古屋北店さんの利用をおすすめします。 他にも、糸や針など仕掛け作りに必要なものから、ハサミやプライヤー・クーラーなどの釣りに必要な道具がたくさん置いてあります。どんな釣り方や仕掛けでも、こちらのお店に行けば必要なものは、ほとんど揃います。 また、こちらのお店では釣具メーカー主催のイベント等も開催されることがあります。 イベントでは、プロの釣り師の来店やイベント限定商品の販売・対象メーカー商品の割引などがおこなわれます。 店舗のブログなどでイベントの告知をしているので、気になる方は調べてみてください。
愛知県名古屋市北区の国道41号線沿いにあるフィッシングショップのフィッシング遊名古屋北店です。もうすぐ鮎釣りシーズン到来ですので、鮎釣り用品を見に行きました。新商品を親切丁寧に説明してくれました。
国道41号線沿いにあり看板も大きいのですぐわかると思います。最近建て替えで店舗が新しくなり、また駐車場も増えたのでさらにお客さんも増えています。私は友人と釣りを楽しむことがあるので、釣り前日に待ち合わせして翌日の作戦を練りながら友人と店内を回わっていることが多いです。その時が釣りよりも楽しかったりします。
国道41号沿いにあるフィッシング遊 名古屋北店。渓流釣り、海釣り、釣り堀等のどのシーンでもフィッシング遊に行けば欲しい物が揃います。そしてお値打ちです。駐車場は店舗の1階にあります。
41号線沿いにある釣具屋さんです。 名古屋市の釣具屋さんの中でもとても広くて、好立地な店舗として人気です。 近年リニューアルしたことで、より集客力が高くなった気がします。 店内は明るく、専門知識をもった店員さんが対応してくれるので釣りが初心者でも気軽に入れます。
フィッシング遊 名古屋北店は国道41号線、丸新町交差点直ぐにあります。私はよく釣りをしますし地元も北区なのでよく利用しています。初心者でわからなくても店員さんが親切丁寧に教えてくれますので安心して買い物ができます。また、そんなに店員さんも頻繁に声をかけないため、見に行くだけでも大丈夫です!
国道沿いに立地しておりアクセスが便利なのが魅力です。 実は、当周辺エリアには釣具屋さんは少ないです。海が遠いからでしょうか。 それでも大型店舗で豊富な品揃えは嬉しい限り!国道沿いというアクセスの良さもあり、特に夕方や週末は大変賑わっています。
フィッシング遊名古屋北店は国道41号線沿いにあります。釣り好きにはたまらないお買い物スポット。いつも多くのお客さんで賑わっています。様々なジャンルの釣りに対応しています。子供用の釣りグッズも豊富。子供はお会計の時にキャンディをもらえるのが嬉しいみたいです。
全国チェーン店になりますが、こちらのお店は国道41号線沿いにあります。 チェーンだけあって、品揃えがピカイチです。 釣りを始めようと思い先日行ったのですが、何も分からない私に店員さんは親切に教えて下さいました。
名古屋市北区にある釣り具店、フィッシング遊さんです。 建物が大きく、駐車場が完備されておりとても便利です。 建物の大きさからも想像できるように、商品がとても多いです。 私は釣りが好きで、用事がなくても近くに行くと覗いてしまいます。 釣り道具を探してる方、釣り好きな方には特にオススメです。
釣具店の「フィッシング遊」さんは大型店だけあって、品揃えは豊富です。 海釣り・川釣りなんでもあります。 子供が川釣りに行きたいと言い出したので、しばらく川釣りにはまってましたが、今度は海釣りにでも行こうかと計画中!
私の家から少し距離があるのですが、ここのお店は駐車場と店内が広いので良く週末になると来てしまいます。店が広いので仕掛けの種類が多く買わない日でも何故か見に来ていますよ。お店の人も色々と詳しいので勉強させて頂いております。
店舗の一階部分は駐車場になっていて雨の日でも快適に買い物出来ます。 二階店舗に入ると商品が用途別に陳列されており、目的の釣り具コーナーに迷わず辿り着け助かります。 古い釣竿等の買取もあり重宝します。 場所は国道41号線「丸新町」交差点角地にあります。
最近リニューアルしてキレイになりました。国道41号線沿いにあってよく目立ちます。小さな部品から高級な釣竿までたくさんの商品が並んでいます。中古の竿や釣りえさも充実しているので釣り好きさんにはたまらないお店だと思いますよ。
国道41号線沿いにあるフィッシング遊 名古屋北店。つり好きにはたまらない程の豊富な商品と、何でも答えてくれる店員さんの知識量。話を聞くだけでも価値ありますよ。釣りに行く前日には必ず利用しています。
国道41号線沿いにあるフィッシング遊さん。少し前にリニューアルされて綺麗になりました。店内には釣りの船の情報が張り出されており釣り好きさんには最高のお店です。えさもたくさんの種類があるし、中古の釣り道具も置いてあります。
フィッシング遊 名古屋北店は国道41号線沿いにあります。名古屋港へ子供と海釣に行く前に立ち寄りました。お値打ちの竿とリールを子供用に購入しました。品揃えは多く、目移りしちゃいますね!
国道41号線沿いにある店舗です。 駐車場も完備されており、交通量の多い道路沿いにあるため多くの方が利用しています。 釣具が豊富なお店で、特に週末は多くのお客さんで賑わっています。
釣り道具が何でも揃う、釣り好きな方々にとてもおすすめです。店内は広々としていて明るいので、ゆっくりお買い物を楽しめます。釣り好きの方はもちろんそうでない方も展示もおもしろいので楽しめますよ。
リニューアルしたことで駐車場も店内も広くなりましたが、特に中古売場が以前よりも充実しています。とにかく広い店内ですし、品揃えはフィッシング遊のチェーン店内でも1、2位を争う規模と種類だと思います。また店員さんも親切丁寧に対応してくれるので、どのような釣りでも安心して相談できるのも魅力です。
名前の通り、釣り道具屋さんです。大きなバイパス沿いでは珍しい?お店かもしれません。駐車場が少ないのが難点ではありますが、店内にはものすごい数の釣竿が並んでいたり、釣りの際に役に立つ便利グッズも置いてあるので、ちょっとしたアウトドア用品なんかも買うことが出来ます。
こちらのお店は釣具専門店です。国道41号線と302号線が交わり、上には名古屋高速が走っている大我麻の交差点から小牧方面へ車で向って2.3分の所にあります。 私の自宅からは高速道路を使わないと行けない距離にこちらのお店はありますが、3〜4ヵ月に1度位の頻度で利用しています。 私は磯の上物釣りが好きで、様々な釣具用品を見ているだけで、結構楽しいのです。 こちらのお店に初めて行ったのは今から10年程前だったと思いますが、その品揃えの多さに驚いたことを今でもハッキリと覚えています。同じ系列のお店の中によく行くお店もあります。お店毎、品揃えに特徴があって楽しいですよ。
41号線沿いにあるフィッシング遊 名古屋北店。 品揃えも豊富で海・川・湖となんでも揃ってるのがうれしいですね。 中古コーナーでは、たまに掘り出しモンが見つかります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本