長崎県諫早市長野町にある釣具屋さん、釣具のポイント諫早長野店さんです。国道57号線沿いにあり、近くにはエディオン諫早店やホームプラザナフコ東諫早店、ケーズデンキ諫早店などの商業施設が立ち並ぶ一画にあります。お馴染みの大きな鯛の絵が書いてある看板があるのでお店もすぐに見つけることが出来ます。駐車場は広く、ほとんどのお客さんは車での来店になります。有明海での釣行の際に立ち寄り仕掛けや餌などを購入しました。通常の営業時間は10時から21時までですが、土曜、日曜は朝4時から開いているので重宝してます。店内はきれいに商品が陳列されてありとても清潔感があるお店でした。狙った魚によく合う活餌や仕掛け、ルアーなどを親切丁寧に教えていただき、おかげさまで釣果にも恵まれました。店員さんの商品知識はさすがです。あとはオススメの釣り場や釣り場の中でも釣れやすいポイントなどをしっかりと教えてもらい、釣具だけでなく釣り場の情報がとても役に立ちました。釣具のポイントさんのオススメは親切丁寧、商品知識も豊富な店員さんですね。こちらの店舗も他の釣具のポイントさんと同じようにロッドやリール、ライン、ルアー、小物などがきちんと分けて陳列されてありとても探しやすく見やすい店内です。釣具の種類はものすごく多いので、道具ごとに分けられ、さらに狙う魚ごとに分けられ、またさらに種類ごとに分けられているので簡単に探すことが出来ます。なかなか自分で見てもどれがいいかは必ず迷うところですが、そんなときは是非ポイントの店員さんに聞いたら間違いないです。今回の釣行は大物狙いではなくライトソルトゲームだったので、5gや3gのメタルジグやジグヘッドとワームなどを揃えました。あとはカニやゴカイなどの活餌もたっぷりと調達出来ました。ロッドやリールは購入予定はありませんでしたが、良いものを見ると欲しくなるという釣り人あるあるですね。行けば何かが欲しくなる釣具のポイントさんです。
長崎県諫早市長野町1587にある釣り具店の釣具のポイント諫早店です。大きな鯛の看板が目印になります。営業時間は1/9から3/5までは冬季営業になり平日は朝10:00から夜21:00、土曜日は朝9:00から夜21:00、日曜、祝日は朝9:00から夜19:00になりますが、毎週火曜日は定休になってますので注意が必要です。駐車場は広く利用しやすいです。店内は様々な釣り具があり、初心者から上級者まで満足できる品ぞろえと、価格になります。釣りに関することは何でもスタッフに聞いてください。耳寄りな情報を教えてくれます。特にこのお店にはスタッフの中でも選抜された、フィッシングマイスターがいます、ほかの長崎エリアのお店には在籍していません。HPには釣り場の情報をはじめ、商品情報など釣りに関するお得な情報がありますので毎日チェックしても飽きないです。釣りを始めたい人、いい道具が欲しい方にお勧めできるお店になります。
釣具のポイント 諫早店さんは種類も豊富でお世話になってます。釣り初心者で、わからないことをよく店員さんに質問するのですが、嫌な顔せず気持ちよく説明してくれます。いつもありがとうございます。
釣具のポイント諫早店のご紹介です。釣具のポイント諫早店さんは諫早市の国道57号線沿いにあります。私はよく利用させていただいてますが、品揃えはすごくいいです。釣りに行く前は必ず寄ったほうがいいですよ。
長崎県諫早市にある釣具のポイント諫早店さん。なんといっても大型店だけあって釣り針から高級なリールや竿まで何でも揃っています。先日、セールになっているクーラーボックスを買いました。
諫早市にある釣具専門店のチェーン店です。場所は国道沿いにあるのでわかりやすいと思います。以前、釣竿を買いに行ったのですが、初心者なのでどれを買っていいのか分からず悩んでいたら店員さんが親切に教えてくれました。それ以来、こちらの店舗で購入するようにしてます。品揃えも豊富なのでオススメのお店ですよ!
諫早市にある釣り具のポイントです。釣りをされる常連さんから始めて釣りをされる方まで大人気のお店です。初心者のためのお試し釣り具セットや上級者向けの釣り道具まで全部揃ってます。
ここは、長崎県諫早市にあります釣り具のポイント諫早店です。家族で休日に釣りをする為に立寄りました。初心者にも優しく丁寧に説明してくれて、品揃えも豊富で満足のいくお店でした。
諫早市にある釣具専門店のポイントです。全国展開している大型店で商品の品揃えが豊富です。若い店員さんが多いですが、皆さん親切でとても対応が良いです。値段もセール時にはとてもお買い得ですよ。
子供が釣り好きの為、今度一緒に釣りに行こうと思い、釣り竿を探しに行きました。
私は全く釣りの事がわからず、どの竿を買っていいか悩んでいた所、店員さんが色々と親切に教えて下さって助かりました。夜遅くまで開いてる事もあるので嬉しいです。
諫早市の国道57号線沿いにある、釣り具店の「釣り具のポイント」。
ここに来れば、欲しいものは殆ど揃います。
私も狙ってるリールがあるので、お金を貯めて、買いに行く予定です。
諫早市では、最大規模の釣具屋さんなので、
とにかくなんでもあります。
店内も綺麗に陳列しているので、探しやすいお店です。
店内には、魚拓も掲示してあるので、
夢が広がりますよ。
以前釣り旅行で長崎に居行った際に立ち寄った釣り具屋です。何も知らず立ち寄って情報収集したのですが、思いのほか店員さんたちが周りの情報を教えてくれ、助かった思い出があります。たまに行っているのでまたより泰と思います。
諫早バイパス沿いにある釣り具屋さんです。磯釣り、沖釣り、波止釣りの道具が豊富に揃っているのでオススメです。
釣りが初めての方でも揃った状態で揃えられるので安心していけます。
あなたの趣味に追加してみてはいかがでしょうか。
月に1度は必ず息子と立ち寄るお店です。息子の趣味が釣りなので休日に釣りの餌や仕掛けを購入しに立ち寄ります。息子は買い物と別の目的がありポイントに立ち寄るのが楽しみな様子です。それは、長崎県内の釣り場情報チラシを季節ごとに頂いて集めています。
これからもお世話になります。
釣りをする人に知らない人はいないでしょうね。今や携帯アプリもあり、釣果情報やおすすめ釣具、クーポンまで配信されています。個人的にも諫早に行くときは必ずといって良いくらい立ち寄らせてもらってます。品数も豊富でとてもわかりやすい陳列が気に入っています。
釣り道具ならば、ここがオススメです。
色んな情報もたくさんあり、オススメの釣り道具とポイントを教えてくれます。
お店の人も丁寧に教えてくれてかなり素晴らしいです。
諫早地区で釣りをする方は是非寄ってみてください。
釣りに行くには、まずここで道具や餌を揃えます。
道具も豊富にあり、店員さんに聞けば今の時期の狙いや仕掛け・道具を親切に教えてくれます!
釣りに行く時は非常に助かっています!
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。