スポーツショップ用語辞典

スポーツショップ用語辞典 スポーツショップ用語辞典

文字サイズ

  • トレッキングポール
    とれっきんぐぽーる

    「トレッキングポール」とは、登山に使う杖のこと。「trekking」(トレッキング:山歩き、山の中を歩くこと)と「pole」(ポール:棒)を合わせた言葉。ヨーロッパではストックと呼ばれ、日本でも長くストックの名が用いられてきたが、スキーのストックと混合しないように、トレッキングポールの名称が一般的に広まった。トレッキングポールを使用することで、バランスを取る、転倒を防ぐ、足やひざ、関節など身体への負担の緩和軽減ができることから、長時間の山登りを快適に行なうことが可能。初心者、中高年者が利用するのに適した道具だ。山登りだけでなくウォーキングにも使用する人が増えており、特に高齢者のサポート器具としても注目を集めている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツショップを検索できます。

ページ
トップへ
PAGE TOP